ねこログ

2児のパパ&主夫で外国語講師をしています。趣味の語学学習や子育て、簡単な男の料理、お菓子作り、家事の悩みや工夫、ライフハックなど色々と書いた雑記ブログです。

『どちらに行かれたいんですか?』を英・中・西・独・葡の6ヶ国語で

 みなさん、こんにちは。ミッチです。皆さんは日本で、外国人観光客に人気がある観光スポットって聞いて、どんな場所を思い浮かべますか?

f:id:Serendipia:20191009104251j:plain

 日本の外国人に人気の観光名所というと、金閣寺、姫路城、清水寺、富士山、東京スカイツリー地獄谷野猿公苑など他にもまだまだありますね。あとはもっと身近なところで、百円ショップのダイソーだとか、ドン·キホーテなんかもお土産の購入に人気があります。皆さんも、もし何かの機会で、外国人のホームステイを受け入れる場合などには、ぜひ、ダイソーとドン·キホーテに連れて行ってあげてください。大喜びすること間違いなしです。あと、私の知人は、『忍者シューズが欲しい!』っていうので、ワークマンに連れて行ってあげました。そしたら、地下たびをスーツケースいっぱいに買って帰って行きました。ワークマンに連れて行って大喜びしていただけなんて、思いつきもしませんでした。

 さて、色々な国から日本にやってきて、日本の様々なところを観光していく海外からのお客様たちですが、当然道に迷うことはたくさんあります。そこで、前回は、道に迷っている様子の外国人観光客をつかまえて、突撃インタビューをするという設定でした… って、そんな設定じゃありませんでしたね。道に迷っている様子の外国人観光客に『道に迷われましたか?』って話しかける場合、なんて言ったらいいかという内容でした。皆さんは覚えていますか、『道に迷われましたか?』って、英語や中国語、スペイン語、ドイツ語、ポルトガル語でなんて言ったらいいか?『あれ?なんて言うんだったけかな?』という方はぜひ、上のリンクをクリックして、復習しておきましょう!

 今日はその続きです。でもその前に、日本語でちょっと考えてみましょう。あなたは道に迷っているとします。そこへ、親切な方が近よってきて、『道に迷われましたか?』ってあなたに聞きました。あなたなら何て答えますか?

 質問自体は『はい』か『いいえ』で答える質問なのですが、下記の様な会話はまれですよね:

  A: 道に迷われましたか?

  B: はい。

  A: そうですか。

  B: はい。

    (長い沈黙…)

 回答が『はい。』だけのBさんにも、もう少し頑張っていただきたいところですが、Aさんの『そうですか。』ってちょっと!

 さて、と言う訳で、前回は道に迷っている外国人観光客を見かけて、声をかけてあげました。今日はその次に続く会話で、知っていると非常に役に立つ、便利な表現をマスターしましょう!今日のフレーズは:

 

第8回目:今日のフレーズは:

『どちらに行かれたいんですか?』

(dochira ni ikare tain desu ka)

です。

 

英語:

『Where are you trying to go?』

解説: 

-where=どこ、どこで、どこに

-try to OO=OOをしようとする

-are you trying to go=あなたは行こうとしていますか?

 英語を直訳すると『あなたはどこに行こうとしているんですか?』と言う訳になります。

 

中国語:

『你要去哪里?』

(nǐ yào qù nǎ li)

解説:

-要OO=OOしたい、OOしようとする、OOするつもりだ

-哪里=どこ

 もし、話しかけている相手が、2人以上の場合は:

『你们要去哪里?(nǐ men yào qù nǎ li)』

です。

 あと、中国語では日本語の『ですか?』の『か?』の部分は『吗(ma)?』と言う単語を使うのですが、 疑問詞(なに、いつ、どこ、なぜ、どっち、など)がある質問の文では『吗(ma)?』を使いません。

 

スペイン語

¿Adónde quire ir?』

解説: 

-adónde=どこに

-quiere=あなたはOOしたいです。

-ir=行く

もし、話しかけている相手が、2人以上の場合は:

『¿Adónde quieren ir?

です。

 

 

ドイツ語:

『Wohin möchten Sie?』

解説:

-wohin=どこに

-möchten=英語の “would like”。『ぜひOOしたいと思っています。』

-Sie=あなたは、あなたたちは

 直訳すると『あなたはどちらまで思ってらっしゃるんですか?』と言う意味になります。『えっ!』って思った方、冴えてますね!はい、上のドイツ語の文には、一番重要な『行く』と言う単語が抜けているんです。でも間違いじゃないんです。『wohin(どこに)』と言う単語があるので、ドイツ語ではこう言う場合、『行く』と言う単語を省略することができるんです。まあ、日本語で言うと、『どちらまで?』みたいな感じでしょうか。

 

ポルトガル語

『Para onde quer ir?』

解説: 

-para onde=どこに

-quier=あなたはOOしたいです。

-ir=行く

もし、話しかけている相手が、2人以上の場合は:

『¿Para onde querem ir?

です。

 

あとがき:

 さあ、今日は道に迷って困っている外国人観光客が、一体どこに行こうとしているのか尋ねる表現を練習してみました。次回とその次は、外国人観光客があなたにおそらく言うであろう表現をいくつかみて行きましょう!

 ここで公開しているフレーズは、ネイティブに確認してもらっているので多分問題ないと思います。また、『直訳するとそうなるんだけど、実際にはこう言った方が自然かな?』みたいなことも確認してます。ただ、音声は私の声なので参考程度でお願いします。また、表現自体も多少の地域差や世代差があります。地域や世代によっては『こっちの言い方の方が普通でしょ!』みたいなのもあるので、ご了承ください。もしネイティブの方で、『私録音やってあげるわよ~』と言う親切な方がいらっしゃいましたら、一言声をかけていただけるとありがたいです。 

 それから、もし、『こんなフレーズも知りたいです!』と言うようなリクエスト、『ここ、間違ってますよ~』みたいな訂正、『こんなことしてみたらどうですか?』などの提案もなにかありましたらお気軽にコメント欄にコメントいただければ幸いです。 

 2020年の東京オリンピック·パラリンピックでボランティアをされる方、会場付近にお住まいの方、ホテルやレストラン、お店など、サービス業に従事されている方、このブログがあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、みなさんもこのブログのことをぜひ応援していただければと思います。 

 ちなみに、このブログでは、私の主夫としての苦悩·工夫、男の育児や家事に関して、私の専門である英語や中国語、スペイン語チュートリアル、語学学習など、様々な内容を全て無料で公開しております。まだ読者登録をしていない方は是非読者登録を宜しくお願いします。 

 それでは、また次号でお会いできることを楽しみにしております。今日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。