ねこログ

2児のパパ&主夫で外国語講師をしています。趣味の語学学習や子育て、簡単な男の料理、お菓子作り、家事の悩みや工夫、ライフハックなど色々と書いた雑記ブログです。

『道に迷われましたか?』を英・中・西・独・葡の6ヶ国語で

 みなさん、こんにちは。ミッチです。今日はいきなり質問です。あなたは、『OOに行こう!』と思って出発したものの、全然違うところに着いちゃったこととかありませんか?例えば、北海道に行こうと思って飛行機に乗ったら、沖縄に着いちゃったとか。羽田空港に行こうと思ったら、成田空港に行っちゃったとか。

f:id:Serendipia:20191008104645j:plain

 実は私もよくやるんです。例えば、以前、東京郊外のとある会社に勤めていた時のことです。国会議事堂が近くにある、東京都千代田区の『霞が関駅』に会議でいかなければならなかったのですが、間違って埼玉県川越市にある『霞ヶ関駅』に行っちゃったりだとか。本当は駅の西口で友達と待ち合わせなのに、東口でずっと友達を待ってたりだとか…

 まあ、誰でもやるようなことですね。でも、最近ではスマートフォンの普及で、だいぶ道に迷うことが少なくなりましたね。通りすがりの人に道を尋ねたりなんて言うこともひと昔前と比べると、だいぶ少なくなりました。

 しかし、海外旅行となると話は別です。例えば、私たち日本人が海外旅行に行くと、街で目にする物のほとんどすべてが外国語です。電車や地下鉄などの車内放送も外国語。当然道路標識も外国語。たま~に意味不明の日本語や漢字が書いてあるT-シャツを着ている人を見かけたりしますが、道に迷った時に、そんなものを見かけたところで、目的地到着の役にはたちませんね。グーグルマップやスマホのナビがどんどん発達してきていますが、やはり海外旅行中は迷子になるのは当然のことです。

 日本に来る外国人にとっては、もっと大変でしょう。日本語には、ひらがな、カタカナ、漢字、ローマ字の表記があって、日本語を読めるようになるには何年もかかります。それから、日本に来る外国人がよく言うのは、『なんで日本の道にはアメリカみたいに、”ワシントン・アベニュー”とか”ジャクソン・ストリート”って道に名前がついていないんだ!』と言うことです。まあ、日本の場合は、道にではなく、交差点に名前がついているんですねど…

 はい。と言うわけで、今日は道に迷っている人を見かけて、声をかけてあげる時に役に立つ便利な表現です。今日のフレーズは:

 

第7回目:今日のフレーズは:

『道に迷われましたか?』

(michi ni mayoware mashita ka)

です。

英語:

『Are you lost?』

解説: 『lost』は『道に迷っている』とか『迷子になっている』と言う意味です。ちなみに『私は道に迷っています。』と言う場合は『I’m lost.』です。以前、アメリカのドラマで『Lost(ロスト)』と言うドラマがありました(DVDのジャケットは、上の私が描いた絵見たいなやつ↑)。日本語に訳すと『迷子になっちゃった!』って感じでしょうか?いや~、タイトルを日本語に訳さなくて正解でしたね。まあ『lost』には『失われた』と言う意味もありますので、そっちだったらOKですが。

 

中国語:

你迷路了吗

(nǐ mí lù le ma)

解説:『迷路(めいろ)』と書いて、『道に迷う』と言う意味になります。で『~了』が『なりました』見たいな意味です。

 

 

スペイン語

『¿Está perdido?』

解説: 『¿Está __?』で英語の『Are you __?』みたいな感じになります。で『perdido』の部分が英語で言う『lost』にあたります。ただ、これは話しかけている相手が、男性で、しかも一人の時だけに使う表現になります。下に『道に迷われましたか?』をスペイン語で言う、4通りのシチュエーションも載せておきましたので、参考にしていただければと思います。

-『¿Está perdido?』(話しかけている相手が男性1人の場合)

-『¿Está perdida?』(話しかけている相手が女性1人の場合)

-『¿Están perdidas?』(話しかけている相手が2人以上で、全員女性の場合)

-『¿Están perdidos?』(話しかけている相手が2人以上で、男性も女性もいる場合)

 

 

ドイツ語:

『Haben Sie sich verlaufen?』

解説:『sich verlaufen』で『道に迷う』と言う表現です。『sich』が『自分自身を』と言う意味で、『ver-』はよく『失敗』を表す単語の一部に使われることば。そして『laufen』は『走る』と言う意味です。なので、無理やり部分部分の意味を見ていくと、『あなたは自分自身を走り損ねたんですか?』みたいな感じでしょうか?んんん…よくわからなくなってきてしまいましたが、とにかく、ドイツ語で、『道に迷われましたか?』と聞く場合には『Haben Sie sich verlaufen?』とだけ覚えておきましょう。

 

ポルトガル語

『Está perdido?』

解説:画面をちょっと上にスクロールしてスペイン語のところを見てください。はい、スペイン語とほとんど同じですね。スペイン語との違いはスペイン語には文頭にも逆さのクエスチョンマーク『¿』があるのに対して、ポルトガル語には文頭の逆さのクエスチョンマーク『¿』がないところくらいです。ポルトガル語も、スペイン語と同様に、話しかけている相手が男性なのか女性なのかなどによって違いますので、下に4つのシチュエーションを載せておきました。スペイン語に非常によく似ているのですが、発音は結構違いますので、気をつけましょう。

-『Está perdido?』(話しかけている相手が男性1人の場合)

-『Está perdida?』(話しかけている相手が女性1人の場合)

-『Estão perdidas?』(話しかけている相手が2人以上で、全員女性の場合)

-『Estão perdidos?』(話しかけている相手が2人以上で、男性も女性もいる場合)

 

あとがき:

 ちょっと、あなたが海外旅行をしていて道に迷ってしまったところを想像してみましょう。自分がどこにいて、今夜滞在するホテルにどうやって行ったらいいのか全然わかりません。あなたが今いる場所が危険な地域なのか、安全な地域なのかも全く検討がつきません。

 ん~、困りますよね。そんな時に現地の人が笑顔で親切に日本語で『金をだせ!』?じゃなかった、『道にまよわれましたか?』って聞いてきてくれたら、ホッとしませんか?なのでぜひ、あなたも、迷子になったっぽい外国人観光客を見かけたら、今日ご紹介させたいただいた表現を使ってぜひ話しかけてみていただければと思います。

 そこで、次回からは少し、外国語で道案内をする時に、便利な表現を何回かに渡ってご紹介させていただこうと思います。外国人観光客に道案内をする時だけではなく、あなた自身が海外旅行に行った時にも非常に役に立つ便利な表現ばかりです。ぜひ参考にしていただければと思います。

 ここで公開しているフレーズは、ネイティブに確認してもらっているので多分問題ないと思います。でも、音声は私の声なので参考程度でお願いします。また、表現自体も多少の地域差や世代差があります。地域や世代によっては『こっちの言い方の方が普通でしょ!』みたいなのもあるので、ご了承ください。もしネイティブの方で、『私録音やってあげるわよ~』と言う親切な方がいらっしゃいましたら、一言声をかけていただけるとありがたいです。 

 それから、もし、『こんなフレーズも知りたいです!』と言うようなリクエスト、『ここ、間違ってますよ~』みたいな訂正、『こんなことしてみたらどうですか?』などの提案もなにかありましたらお気軽にコメント欄にコメントいただければ幸いです。 

 2020年の東京オリンピックパラリンピックでボランティアをされる方、会場付近にお住まいの方、ホテルやレストラン、お店など、サービス業に従事されている方、このブログがあなたのお役に立てれば嬉しいです。また、みなさんもこのブログのことをぜひ応援していただければと思います。 

 ちなみに、このブログでは、私の主夫としての苦悩・工夫、男の育児や家事に関して、私の専門である英語や中国語、スペイン語チュートリアル、語学学習など、様々な内容を全て無料で公開しております。まだ読者登録をしていない方は是非読者登録を宜しくお願いします。 

 それでは、また次号でお会いできることを楽しみにしております。今日も最後までお読みいただきましてありがとうございます。