ねこログ

2児のパパ&主夫で外国語講師をしています。趣味の語学学習や子育て、簡単な男の料理、お菓子作り、家事の悩みや工夫、ライフハックなど色々と書いた雑記ブログです。

クロスバイクでショッピングカート1台分の買い物を持ち帰る!

 『クロスバイクが欲しいけど、スーパーの買い物とか考えた場合、日常使いにはママチャリかな......』と実用面でクロスバイクを諦めていませんか?いやいや、クロスバイク(ロードバイクとマウンテンバイクの中間的な形をした自転車)でも、ショッピングカート1台分くらいなら荷物の運搬は無理なく普通にできますよ!

 と言うわけで、今日は私のクロスバイクでスーパーのショッピングカート1台分の荷物を難なく簡単に運搬するライフハックをご紹介いたします。

クロスバイクのイラスト

 

経緯:

 そもそも、私がなぜクロスバイクで、スーパーのショッピングカート1台分の荷物を運ばなければならなくなってしまったかと言うと、マイカーが壊れてしまったからなのです。

 新しく車を購入することにしたのですが、ディーラーさん曰く納車まで最低でも6ヶ月かかるとのこと。そこで、クロスバイクを使用して日用品の買い物に行くことにしました。

 

 

クロスバイク

 そこで購入したのは近所のホームセンターで3万円ぐらいで売っていた、丸石サイクルと言うメーカーのApasch(アパッシュクロス)と言うクロスバイクです↓

丸石サイクルさんのApasch(アパッシュ)

 

 ちなみに、クロスバイクとは、自転車の大会とかで目にするスピードが出るロードバイクと、砂利道などを走るのに適したマウンテンバイクの中間的な形をした自転車で、英語ではHybrid bicycle(ハイブリッド・バイシクル)と呼ばれているそうです。

 

クロスバイクに荷台を取り付ける:

クロスバイクに荷台を取り付け

 ホームセンターで購入した時は上の写真で赤色で印がしてある荷台はついていませんでした。そこで、追加で荷台を購入することに。しかし、店員さんに『いや〜、クロスバイクに荷台をつけても、あんまり実用的じゃあないですよ〜』と反対されてしまいました。ですが、それは無視して、とにかく3,000円くらいの荷台を追加購入、その場で取り付けていただきました。

 私自身は当初、下の写真の様に、荷台の上にさらにかごを取り付ける使い方を考えていたのですが、おそらくそのホームセンターの店員さんも同じことを考えていたのかもしれません。『危ないですよ〜。』って言っていましたので。

ママチャリの荷台につけたバスケット

 

 

クロスバイクの荷台にバスケットではなくバッグを取り付け!

 実際、私も、店員さんに『荷台つけてください』とお願いした後、『さて、どのバスケットを取り付けようか......』と店内を物色していた時に、あることに気がつきました。

 クロスバイクは、ママチャリみたいに自分の脚をサドルの前に通してでは乗ることができません。つまり、クロスバイクに乗る時は、乗馬する時みたいに脚を後方から回して乗ります。しかし、後輪の上方にバスケットがあると、脚とバスケットがぶつかってしまって自転車にまたげません。と言うことに気がつきました。

クロスバイクとママチャリのバーの位置の違い

 

 あれこれ悩んで、アマゾンで色々さがしてみたところ、自転車の荷台を利用して、後輪の横に取り付けができるバッグがあることを知りました。と言うわけで、その様な商品はホームセンターのサイクルコーナーにはなかったので、その場でスマホを使ってアマゾンで注文!出来上がったのがこんな感じです↓

クロスバイクの後部に荷台とバッグを設置

 

用途に合わせて、装着数をO個、1個、2個と合わせられる!

 結果、最高です!私が購入したものは防水なので、雨が降っていてもバッグの中は全然濡れません。しかも取り外しが非常に簡単なので、天気のいい日にレジャーでお出かけする時には、バッグを全て外してサイクリング。『ちょこっと近所のスーパーに数アイテムだけの買い物』と言う時にはバッグを1つ。『業務スーパーで大量の買い出し』と言う時には、バッグ2つ取り付け、さらに一応念の為にデイバッグを背負っていけば、業務スーパーでショッピングカート1台(買い物バスケット2個分)ぐらいの買い物は余裕で積むことができます。しかも、バッグの位置が後輪の横なので、重心が低く、走りが非常に安定しています。『本当に、ショッピングカート1台分のアイテムがこの自転車に積んであんの?』って思ってしまうくらい快適なんです。

買い物の荷物がたくさん詰まったサイクルバッグ2つ

 

まとめ:

 もし、『クロスバイクが欲しいけれど、物の運搬には不向きだから、日常使いには不向きかな?ママチャリにしようかな......』とクロスバイクの購入を諦めかけているのであれば、『荷台を取り付けて、その荷台に脱着可能なバッグを取り付ける』と言う解決策もあります。しかも、この方法でいくと、運搬できるアイテムの量もハンパないですよ。私が購入したバッグと同じ物のアマゾンのリンクを下に貼っておきました↓ ぜひ参考にしてみていただければと思います。

 今日は以上です。今日も最後まで読んでいただきましてありがとうございました。