ねこログ

2児のパパ&主夫で外国語講師をしています。趣味の語学学習や子育て、簡単な男の料理、お菓子作り、家事の悩みや工夫、ライフハックなど色々と書いた雑記ブログです。

DIY No. 4 : 【ストラップホールのないスマホにストラップをつける方法】

ご存知ですか?

 いわゆる『ガラケー』、または『ガラパゴス携帯』と呼ばれるものには必ずと言って良いほど落下防止用のストラップを通す、ストラップホールが本体にあったのに、iPhoneをはじめ、最近のスマホ(スマートフォン)にはストラップを通すための穴が空いていない機種がほとんどなんです。でも、なぜだか、その理由をご存知ですか?

f:id:Serendipia:20181018164119j:plain

 店頭で売られているストラップの数自体、少なくなってきている気がします。そもそも、スマホにストラップを付けてる人は少数派というのが実態。

 

 でも、私はよく携帯をバッグから出す時や、手に持っている時など、バランスを崩して落としてしまうことが多いので、携帯のストラップは命綱のようなもの。たとえ携帯が壊れなかったとしても、落としてしまったらちょっと『大丈夫かな?壊れてないかな?』と心配。あとは、横になりながらスマホでネットをしたり、ゲームしたり、Kindle本を読んだりする時にはストラップは必需品。ウトウトして、おでこに携帯が落下すると、一気に目が覚めますよ、あれは。経験ないですか?

 私の場合は、以前、手からスマートフォンがスルリと抜け落ち、口をめがけて落ちてきたことがありました。唇に当たって、唇から血が出るは、前歯は痛いはで、もう... それがiPhone X とか、iPhone XRなんかになると、画面が6インチくらいありますから、大変に危険!

 

f:id:Serendipia:20181018164930j:plain

 さあ、という訳で、今日はストラップホールのない端末にストラップをつける方法を見ていきましょう。iPhoneにストラップを付けたい』という人は必見です。そんな解決方法をご紹介します。

 ちなみに、『最近のスマートホンにはストラップを通すための穴が空いていない機種が多い理由』は後でのお楽しみ。読みながら一緒に考えて見てください。

 

 

ストラップホールのDIY

 『ストラップ・ホール(穴)』と言いましたが、厳密にいうと『ストラップ・ループ(輪)』と言った方が正解かもしれません。穴を開けるわけではなくて、輪を取り付けるんです。名付けて『ストラップ通し』とでもしておきましょうか。

 やり方はいたって簡単です。端末と端末カバーの間に、下の写真のようなものを挿入して、スマホケースの充電用アダプタ(MicroUSB/マイクロUSBなど)用に空いている穴に、輪を通してストラップを付けるだけです。

 

f:id:Serendipia:20181018171537j:plain

f:id:Serendipia:20181018165328j:plain

 

 実はイヤホンジャックに差し込んで回すと、パッキンが閉まり、ストラップ用の穴を取り付けできる商品も売られています。こういうやつ↓

↓取り付け後はこんな感じで、結構強めに引っ張っても全然抜けません。

f:id:Serendipia:20181018165719j:plain

 私も以前、こういうのを使っていたんですが、そうするとほら、よくご覧ください。イヤホンが接続できなくなってしまいますね。音楽を聴いたりする場合には、Bluetoothイヤホンを使うしか方法がないんです。また、このストラップホルダーが結構いろいろな物を引っ掻く!バッグやポケットの内側、一緒に入っているものを傷つけてしまうことが結構あるんです。あと、Huawaiなどのメーカーの一部の機種には、イヤホンジャックの形が合わないし、iPhone7以降の機種にはイヤホンジャック自体がそもそもありません。まあ、でも試して見たい方は、こちらにリンクを貼っておきますので、試して見てください(商品リンク→アルマニアヘッドホンストラップ)。

 

 

ストラップ通しの作り方

用意するもの:

1. ラミネート機 (ラミネート機がない場合には、ラミネート機なしでラミネートできるラミメートシートを準備 こちらを参照→簡単ラミネートフィルム)---1台

2. ラミネートシート(名刺用の小さいサイズがオススメ)---1枚

3. 細くて平べったいリボン---10センチくらい

4. 紙切れ(ラミネートシートに紙を挟まずにラミネートすると、機械にシートが絡まってしまいます。それを防止するために使います。)---一切れ

 

手順:

1. ラミネートシートの間に、紙とリボンを挟む。↓

f:id:Serendipia:20181018171725j:plain

2. それをラミネートする

3. スマホケースの内側に入る大きさに切る↓

f:id:Serendipia:20181018165212j:plain

 

4. 下の写真のように、リボンの部分を電源アダプター用の穴から出し、携帯をスマホケースに入れる。↓

f:id:Serendipia:20181018171537j:plain

 

5. ストラップをつけて出来上がり!↓

f:id:Serendipia:20181018171911j:plain

 

感想

 いかがでしょうか?材料がもともと家にあれば、材料費0円。ラミネート機がなくても、ラミネート機いらずのラミネートシートが売られているので、それを買っても費用500円程度で、結構しっかりしたものが簡単に作れてしまいます。

 お持ちのスマートホンにストラップをつけたいけど、ストラップホールがなくてお困りの方、上記のアルマニアヘッドホンストラップのようなものを買おうと思っていたけど、持っている携帯端末がイヤホンジャックのないiPhoneで、困っていたという方、ぜひ試して見ていただければと思います。

 

スマホの通信料を払い過ぎていませんか?:
 みなさんは月々の通信料ってどのくらい払っていますか?¥5,000?¥8,000?ちなみに我が家は現在3台スマホを契約しているのですが、3台の基本料金と通話料、データ通信料の全て合わせていくらだと思います?3台だから...
①¥8,000くらい
②¥10,000くらい
③¥15,000くらい
 いえいえ、3台の通信料全て込みで月々¥5,000以下です。
内訳は:
 ①家族用の携帯の通信料は月々約¥1,200-
 ②私の携帯の通信料は月々約¥1,500-
 ③家内の携帯の通信料は月々約¥2,000-
こんなもんです。J:COM MOBILE の格安プランをもう何年も使っているのですが、接続もよく通話時の音声もクリアで、普通に使えてます。使っていて、今までに一度も問題はありません。
 下にリンクを貼っておきます。格安スマホ格安SIMにご興味のある方はぜひ一度サイトを見て、試してみてください↓

乗り換え簡単!【J:COM MOBILE】

 

最近のスマホ(スマートフォン)にはストラップを通すための穴が空いていない機種が多い理由:

1. ガラケー時代には、安全のためにストラップをつけるよう、説明書などにも指導されていたが、スマホの場合、説明書に特にそのような記述がない。

2. スマートフォンにはカバーをしたり、ケースをつけたりする人が多いいから、ケースやカバーがその役割を果たすようになった。

3. ファッション的な問題。

などの理由が挙げられます。